2021年4月6日 未分類
受講生のために写経用紙を送っていただくことにしました。
受講生の為に取り寄せました。15巻で7000円ですが、いつか奉納したいと思っています。
2021年4月1日 未分類
木々の葉の揺らぎ、水面の影など映る透明な画面をどうやって芸術と捉えるか、陰翳礼讃にヒントがある気がします。
2021年3月29日 未分類
Facebook で確認出来るので便利ですね。カレンダー、備忘録の意味があると気づきました
2021年3月28日 未分類
講座の授業で使います
2021年3月25日 未分類
講座新聞『草心』で近代水墨画の巨匠斉白石と富岡鉄斎を紹介する文章を考えています。新学期第一回まで考えて。
2021年3月18日 未分類
敦煌で出土した地蔵菩薩 敦煌で出土した地蔵菩薩 — 読み進める sosin.jp/2021/02/06/敦煌で出土した地蔵菩薩/ F 6号サイズでもう一度描きます
2021年3月12日 未分類
自分で開発した石彩岩絵の具を使って20枚ほど描きます。